冬紅葉

雨があがり、深く色づいた山が陽の光に照らされています。
こよみの上ではもう冬ですが、秋の名残を感じる里山暮らし・・・和みます。 R.Y


アズキナシ カラスウリ


ナンテン ツタウルシ
スローライフな住まいと暮らしを愉しむ。自然豊かな里山で四季折々、 日本の美しい住まいを通して、様々の楽しい出来事を綴っていきます。
昨夜、風のくらでカウパンチャーズによるカントリーミュージックのライブを行いました。
カントリーダンスのパフォーマンスも楽しく、メンバーのアマチュアバンドとは思えない
素晴らしい演奏に皆、酔いしれました。
それにしても、バンドのメンバーのファッションもカントリーといった感じで、
決まっていました。
天候にも恵まれ、里山まつりは多数の人々(約500人! )に来ていただきました。
山口地区のギャラリーや雑貨のお店の販売コーナーや、飲食店の出店が立ち並び、
多くの方に楽しんでもらえたのではないでしょうか。
当社の蔵のギャラリーでも古陶器展を開催して、モデル住宅にも多数の方に
来ていただき、大盛況の内に終わりました。
明日、いよいよ「天拝やまぐち 里山まつり」が開催されます。
午前中の雨もあがり、みんなで準備をしています。
風のくらの蔵では太門窯さんによる「古陶器展」を行ないます。
紅葉も見頃を迎えています。
皆さん、秋の里山に是非お越し下さい。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.kazekura.com/cn13/2012/event022.html
11月に入り、風のくらの紅葉も一段と色付いてきています。
周辺の山々も秋色一色です。
11月18日の「里山まつり」のイベントの会場になる、風のくらの展望台の遊歩道に、
手摺りを付けています。
夜7時からは、カウパンチャーズによる楽しいカントリーライブステージがあります。
お時間のある方は、是非お越し下さい。